京都の銀遊おじんシルバー・ミニチュア純銀細工
ようこそ!京都へ、苔寺へ、嵐山へおいでやす(○`・ェ・)ノ【こ】【ん】【に】【ち】【ゎ】
京都は四条通りを東へ行くと祇園から八坂に、そして西へと行くと松尾大社に。
嵐山渡月橋からはほんの少し桂川の下流一つ目の橋、
松尾橋を渡れば松尾大社、その近くで貴金属宝飾細工を営んでいます(*^.^*)
Precious Metal Craft KAWABATA 「かわばた工芸」 と申します。
春には桜咲く苔寺川をさかのぼると左手には苔寺の名前で良くご存じの西芳寺、
右手には最近名前が知れ渡ってきた鈴虫寺があります。
本職は貴金属加工職人ですが、今シルバーでミニチュア細工にハマっております
おかげでたくさんの人と知り合えてますます張り切って楽しく遊んでいるオジンです
どうか、みてやってくださいなシルバーアクセサリー 『 ミニチュア純銀細工 』
お気に入りの作品が、あったら
ホームページも観てください
たくさんの作品が観られます。
気になった作品があれば
ご相談に乗せていただきます。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
貴金属宝飾細工 かわばた (茶道具、茶瓶、香炉、猫、等のシルバーミニチュアアクセサリー細工)
ホームページ
MIXI しゃんブラ http://mixi.jp/home.pl
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
全国各地で教室をやっておりますので
興味のある方はシルバー細工
作ってみませんか・・・
シルバー細工教室案内
大阪うめだ阪急百貨店10F
セッセ教室
http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/living/index.html
東京 目黒ギャラリー ランクス・アイ

淀屋橋 芝川ビル 3階
| 固定リンク
最近のコメント