日記・コラム・つぶやき

老体に鞭打って!

八月は約ひと月近く四国の「ホテルレオマの森」http://www.ooedoonsen.jp/reomanomori/でシルバークラフト教室の仕事で

缶詰め状態の生活でした。

Img_3355

瀬戸大橋を渡って、やっと本州に帰ってきたら、今度は東京で教室です。

9月28日~10月1日迄

東京 目黒 ランクス・アイ http://www.lynx-i.com/

これが終わると大阪で・・・  (@Д@;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

やっと涼しくなりました ( ^^) _U~~

先月後半東京でシルバー教室を行ってきました。

9月末の東京の夜は、まるで南国の蒸し暑いじっとしていられないような暑い夜が続いていました。

そんな訳ではないのですが、南国と云えば燃えるような暑い音楽、サルサです。

『オルケスタ・デ・ラ・ルス』のライブに行ってきました。

Img_3379


場所は勿論、東京の六本木のビルボードです。

イヤハヤとにかく熱かったです。

熱さましではありませんが、別の日に

同じ六本木にあるサントリーホールのクラッシックコンサートにも行ってきましたが、

感動して心が熱くなってしまいました。

京都へ帰ると東京とは打って変わって秋の涼しさ

同じ日本とは思えませんでした。

日本って大きいですねぇ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

一年の折り返し

今日7月1日は、ちょうど今年一年の後半のスタートの日です。走る人
私のFacebookにも書かせてもらったのですが、京都の町では昨日6月30日
その年の半分が終わる日に水無月という和菓子を食べます。

水無月の形は三角の氷を表し、6月朔日に氷室の氷を口 にすると夏痩せしないと考えられ、半年の罪や穢れを祓い、残り半年の無病息災をお願いして、
家族みんなでいただきます。

子供のころは日本全国当たり前のことだと思っておりましたが、なんとあせあせ
京都オンリーみたいですねぇ・・・exclamation ×2

今の季節にピッタリな美味しい和菓子ですようまい!
京都以外にもあるのでしょうか?
Img_3354

| | コメント (0) | トラックバック (0)

世界で一番 (^O^)/

Img_2006 Img_2017 Img_2025 Img_2030 Img_2035 6月28日から京都市から丹波方面に通じる
「京都丹波道路」が全線、政府の無料化社会実験によって
ETCを搭載していなくても無料になったのでうれしい顔

京都市の北、約百キロ強程の所にある地方都市「福知山市」に
家族でドライブに出かけました。

目的はただ一つ 『 洋菓子 マウンテン 』 にケーキを
買いに行くことです。
http://www.naomi-mizuno.com/

この店のパティシェは数々の大会で輝かしい成績を残し
ついに、2007年フランスで行われた
ワールドチョコレートマスターズ2007フランス・パリ世界大会で
総合優勝を成し遂げた人なんです。

その後彼は東京などでお店を持つことなどは選ばず
生まれ育った地方都市「福知山市」に戻り
洋菓子マウンテンのパティシェとして腕をふるっています。

久しぶりの福知山は道路は立派になってJR福知山駅も近代的に
なってはいましたが、駅前の商店街は何処の地方都市にみられるように
いや、思っていた以上に元気がありませんでした。

がら~んとした道にただ一か所だけ車が何台か駐車している
処があり、近づいてみるとやっぱり洋菓子マウンテンでした。

パティシェと初老の上品な女性(お母さんでしょうか?)と
若い感じの良い女性(奥さんでしょうか?)の三人でお店をやっておられて
客としてはたいへん気持ちの良い接客でした。

実は私、コメントをくださる人のなかにもご存知の方もおられると
思いますが、甘いものがダメなんです・・・涙

家族から折角買ってきたのだから一口ぐらいは・・・ぷっくっくな顔
などと言われてチョコレートケーキを一口

美味い などと表現するより
気品が口の中に広がりました

このチョコレートケーキでウイスキーをいただきましたが
ケーキが邪魔しません、それどころか、いつも飲んでいる
ウイスキーが凄く美味しく感じるんですうまい!いや~まいりました
とうとうチーズケーキはわたしが1/2も食べてしまいました。

高速道路無料期間中は出来るだけ洋菓子マウンテンまで
ドライブに出かける約束が決まりました。

実はこの前の検診でメタボだと言われたのに冷や汗 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

しゃんブラについて・・・( ..)φメモメモ

フリーのジュエリー加工の仕事をして、

かれこれ四半世紀以上になりましたが


コツコツと手作りしか出来ない古い人間は、

CADなどと云うものにはどうも馴染めずに
というより全然できずあせあせ

最近小休止ばかりしているチョット疲れた

オジサンですが(-。-)y-゜゜゜


ただ今ミニチュア・シルバー作りに

ハマっちゃって頑張っています。^_^;






ウインクチョットexclamationしゃんブラ教室のコマーシャル♪



大阪、神戸、東京、でシルバー教室

やってますので<(_ _)>よろしく


ドア関西地区
 

 ぴかぴか(新しい) シルバーワンデーレッスン教室

大阪うめだ阪急百貨店9Fセッセクラブ教室

神戸阪急百貨店3Fセッセクラブ教室

http://umeda-hankyu.jp/Living/sesse/2007/08/20070815_100000_4091.html

http://www.hankyu-dept.co.jp/index.html#/window_1





ドア関東地区


JR目黒駅西口前東急ストアー上
 
Lynx i (ランクス・アイ)

http://mixi.jp/view_community.pl?id=3645661

WEB。
http://www.lynx-i.com/



現在開催中exclamation ×2お問い合わせは各教室
もしくはしゃんブラへメッセージmail to

| | コメント (0) | トラックバック (0)

この頃の若者は凄いです (^-^)

今年に入って東京へ仕事で行く事が多くなり

夜、海外ビジネス関係の知り合いに何度も日本外国特派員協会に

連れて行ってもらいます。

ここは食事からアルコール、生演奏、もちろん世界中の人が集まっています。

ここで日本の若者が給仕のアルバイトをやりながらスタッフと仲良くなり

時々バンド演奏の時に自分の唄をうたい外国の特派員達に認められ始め

世界デビューが出来るようになった記事がこの前毎日新聞に掲載されておりました。

イヤ~この頃の若者は凄いですなぁ~

オジンは夜の世界へデビューするのが精一杯ですなぁ~ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…

Img_0873 Img_0875 Img_0866

| | コメント (0) | トラックバック (0)